誰もルーズヴェルト・ゲームなど見たくはない
内容は池井戸潤氏の小説や、それを元にしたテレビドラマとはほぼ関係はありません。
日本バスケットボール協会は、4日、新規のプロリーグについての話し合いを行ったが、傍聴を希望していたbjリーグの阿部専務を「規定で認めていない、特例はできない、特別扱いできない」ととつまみ出した。
これでは仲裁は無理です。Pリーグって何ですか?深夜にテレビ大阪かサンテレビがやってるパチンコ番組ですか?
大体、社会人スポーツというガラパゴスな競技体系って何ですか?どうせ外人連れてくるんでしょ?
もちろん、bjのNBAもどきのルールも変だけど。
ええ、日本人には向かないんですよ、バスケなんて。オリンピックに出れなくても結構。代わりにカバディでもやったほうがいいんじゃないの?
日本バスケットボール協会は、4日、新規のプロリーグについての話し合いを行ったが、傍聴を希望していたbjリーグの阿部専務を「規定で認めていない、特例はできない、特別扱いできない」ととつまみ出した。
これでは仲裁は無理です。Pリーグって何ですか?深夜にテレビ大阪かサンテレビがやってるパチンコ番組ですか?
大体、社会人スポーツというガラパゴスな競技体系って何ですか?どうせ外人連れてくるんでしょ?
もちろん、bjのNBAもどきのルールも変だけど。
ええ、日本人には向かないんですよ、バスケなんて。オリンピックに出れなくても結構。代わりにカバディでもやったほうがいいんじゃないの?
comment
御辞ではございますが、
ニッポンのサッカーだってここ20年余の間にW杯出場を続けられるまでに成長したのですから、バスケットボールを「日本人には向かない」などと断言するのは如何なものでしょうか。
とは言うものの、ここまでNBLとbj双方が醜態を曝しているのに対してバスケのファンが何も行動を起こさないというのはどうかしていると思います。それこそ怒り狂ってええ加減にせいや、ゴルア!と双方に対してパッチギを食らわせても良かろう(因みに私は先日、愛知県内の某所で井筒和幸監督を見かけました)。
とは言うものの、ここまでNBLとbj双方が醜態を曝しているのに対してバスケのファンが何も行動を起こさないというのはどうかしていると思います。それこそ怒り狂ってええ加減にせいや、ゴルア!と双方に対してパッチギを食らわせても良かろう(因みに私は先日、愛知県内の某所で井筒和幸監督を見かけました)。
Re: 御辞ではございますが、
全く向かないのは、ひとえに身長の問題であります。日本バスケットボール史上最高の選手のうちの一人であろう田臥勇太ですら、NBAでは使えなかったことから考えても、そしてNBL、bj、両リーグとも外国人だらけというのが、日本人、特に男子に根本的に不向きではなかろうかという気がするのであります。
もっとも、日本の球技によくある女子のほうが強いという事実はバスケにも当てはまるようで、女子の方からリオ、さらに東京へのモチベーションに差し支えると批判が上がっております。
もっとも、日本の球技によくある女子のほうが強いという事実はバスケにも当てはまるようで、女子の方からリオ、さらに東京へのモチベーションに差し支えると批判が上がっております。
Re2:御辞ではございますが、
その田臥勇太がNBAに挑戦した時でも、どうせアメ公は図体がデカイだけで高さで有利でも面での展開に対しては不利だろう、と些か相手を舐めきった発言をした半可通の発言を耳にしましたけど、NBAのトッププレーヤーは他の米国メジャースポーツのそれに負けないくらいに頭脳明晰ですからな。(;´д`)トホホ…。
>もっとも、日本の球技によくある女子のほうが強いという事実
事実NBAでの田臥がこの体たらくだったのに対して、WNBAでは萩原美樹子とか大神雄子がまあまあ活躍しておりましたからね(少なくとも田臥よりは上でした)。
やはりニッポンの男子と女子を比べてみると、女子の方が頭脳や肉体の面で柔軟性が上回っているのではないでしょうか。だいたいサッカーの男子代表と女子代表との試合を見比べてみれば、女子の方が安心して見ていられますし、どうして女子のこういったプレーが男子には出来ないのだろうか、と考えてしまったりします。ニッポンの女子を見下しているようではダメですよ。もう少し女子のしなやかさを見習ってはどうでしょうか。
その昔、こんな言葉を残した女性がいました。
「元始、女性は太陽であった。」(平塚らいてう)
>もっとも、日本の球技によくある女子のほうが強いという事実
事実NBAでの田臥がこの体たらくだったのに対して、WNBAでは萩原美樹子とか大神雄子がまあまあ活躍しておりましたからね(少なくとも田臥よりは上でした)。
やはりニッポンの男子と女子を比べてみると、女子の方が頭脳や肉体の面で柔軟性が上回っているのではないでしょうか。だいたいサッカーの男子代表と女子代表との試合を見比べてみれば、女子の方が安心して見ていられますし、どうして女子のこういったプレーが男子には出来ないのだろうか、と考えてしまったりします。ニッポンの女子を見下しているようではダメですよ。もう少し女子のしなやかさを見習ってはどうでしょうか。
その昔、こんな言葉を残した女性がいました。
「元始、女性は太陽であった。」(平塚らいてう)
Re: Re2:御辞ではございますが、
> その田臥勇太がNBAに挑戦した時でも、どうせアメ公は図体がデカイだけで高さで有利でも面での展開に対しては不利だろう、と些か相手を舐めきった発言をした半可通の発言を耳にしましたけど、NBAのトッププレーヤーは他の米国メジャースポーツのそれに負けないくらいに頭脳明晰ですからな。(;´д`)トホホ…。
田臥にとって不幸だったのは、挑んだチームに同じように背の低いプレーヤーがいたということなんですよ。
もっとも歯牙にもかけなかったチームも結構あったようですが
> >もっとも、日本の球技によくある女子のほうが強いという事実
> 事実NBAでの田臥がこの体たらくだったのに対して、WNBAでは萩原美樹子とか大神雄子がまあまあ活躍しておりましたからね(少なくとも田臥よりは上でした)。
> やはりニッポンの男子と女子を比べてみると、女子の方が頭脳や肉体の面で柔軟性が上回っているのではないでしょうか。だいたいサッカーの男子代表と女子代表との試合を見比べてみれば、女子の方が安心して見ていられますし、どうして女子のこういったプレーが男子には出来ないのだろうか、と考えてしまったりします。ニッポンの女子を見下しているようではダメですよ。もう少し女子のしなやかさを見習ってはどうでしょうか。
>
実は、5日も大神さんが日本バスケ界の体たらくっぷりに批判しております。
サッカー、バスケ、バレーボール、それのみならずマラソン(最近イマイチですが)など、みな女子のほうが実績を上げてます。カーリング男子?やってるんですけどねえ・・・
> その昔、こんな言葉を残した女性がいました。
>
> 「元始、女性は太陽であった。」(平塚らいてう)
聖子ちゃんや早苗ちゃんはどうだろうか?瑞穂ちゃん?男性を格下に見る態度は・・・私は海渡雄一にはなれません。
田臥にとって不幸だったのは、挑んだチームに同じように背の低いプレーヤーがいたということなんですよ。
もっとも歯牙にもかけなかったチームも結構あったようですが
> >もっとも、日本の球技によくある女子のほうが強いという事実
> 事実NBAでの田臥がこの体たらくだったのに対して、WNBAでは萩原美樹子とか大神雄子がまあまあ活躍しておりましたからね(少なくとも田臥よりは上でした)。
> やはりニッポンの男子と女子を比べてみると、女子の方が頭脳や肉体の面で柔軟性が上回っているのではないでしょうか。だいたいサッカーの男子代表と女子代表との試合を見比べてみれば、女子の方が安心して見ていられますし、どうして女子のこういったプレーが男子には出来ないのだろうか、と考えてしまったりします。ニッポンの女子を見下しているようではダメですよ。もう少し女子のしなやかさを見習ってはどうでしょうか。
>
実は、5日も大神さんが日本バスケ界の体たらくっぷりに批判しております。
サッカー、バスケ、バレーボール、それのみならずマラソン(最近イマイチですが)など、みな女子のほうが実績を上げてます。カーリング男子?やってるんですけどねえ・・・
> その昔、こんな言葉を残した女性がいました。
>
> 「元始、女性は太陽であった。」(平塚らいてう)
聖子ちゃんや早苗ちゃんはどうだろうか?瑞穂ちゃん?男性を格下に見る態度は・・・私は海渡雄一にはなれません。
Re3:御辞ではございますが、
>聖子ちゃんや早苗ちゃんはどうだろうか?瑞穂ちゃん?男性を格下に見る態度は・・・私は海渡雄一にはなれません。
平塚らいてう女史が現在のニッポンを見たらどう思われるでしょうか。
私の望み通りになったと喜ぶのか。
それとも、こんな筈じゃなかったと嘆くのか。
どちらなんだろうか?
ま、上記のような女性は御免被りますけどね、私の場合は。
平塚らいてう女史が現在のニッポンを見たらどう思われるでしょうか。
私の望み通りになったと喜ぶのか。
それとも、こんな筈じゃなかったと嘆くのか。
どちらなんだろうか?
ま、上記のような女性は御免被りますけどね、私の場合は。