あえて問う、他民族にとっては命のビザだったのだろうか
杉原千畝の映画が公開された。だが、そこで救われた6000名は、ある程度は日本を経由して、約束の地、パレスチナへ向かっていった。だが、彼らの子孫は、アラブやパレスチナの人々に対して、何を行っているであろうか。もはや行っていることは彼らを迫害したナチスと同じではないか。さらにはISにも絡んでくる。
こう考えると、命のビザどころか、人類の戦犯なのかもしれない。
こう考えると、命のビザどころか、人類の戦犯なのかもしれない。
- 関連記事
comment
なるほど。
唸るしかありません。
こういった視点で杉原千畝について書かれた文章に、私はお目に掛かった事がありません。
彼は黄泉国に旅立った後閻魔大王の裁きを受けている筈ですが、どのような結果が下ったのでしょうか。
こういった視点で杉原千畝について書かれた文章に、私はお目に掛かった事がありません。
彼は黄泉国に旅立った後閻魔大王の裁きを受けている筈ですが、どのような結果が下ったのでしょうか。